研究分野の説明
技術と文化は常に触発し合う関係にあリます。人類の長い歴史のなかで、常に新しい技術は新しい文化を生み出してきました。そしてその逆もまた然りです。
我々は、情報メディアの先端技術の上になりたつ表現、つまり、工学・メディア芸術・デザイン・コンピュータ音楽などを融合させることによって生まれる新しい体験を創造しています。研究テーマの一例として、波動工学を応用したメディアアート、フィジカルコンピューティング、インタラクティブメディア、没入型 3DCG 、ポリゴン軽量化アルゴリズム、生体データによる音楽生成、音合成アルゴリズム開発参加型コンピュータ音楽などが挙げられます。
鑑賞者を魅了するにとどまらず、技術的な新規性、論理的思考やエビデンスを兼ね備えたコンテンツ研究を推進できるのが情報メディア創成学類の特色です。