「筑波大学オープンキャンパス2023夏」にてオンライン学類説明会開催
【日時】 | 2023年8月5日(土)13:00~16:00 |
---|---|
【申し込み】 | こちらから.(事前予約抽選締め切り:6月30日 12:00) |
平賀譲教授 最終講義
【日時】 | 2022年3月8日(火)16:00~17:30 |
---|---|
【開催方法】 | オンライン開催(Microsoft Teams) |
【タイトル】 | 「やり残したこと」 |
【申し込み】 | こちらから,3月1日(火)までにお申し込みください. ※申し込みフォームが表示されない場合は,お手数ですが |
「かすがらいふ春2021年度版」公開
学類の学生組織である春日地区クラス代表者会議が作成した2021年度新入生向けの冊子「かすがらいふ春2021年度版」が公開されました。
2020年度enPiTビジネスシステムデザイン分野ワークショップ
【概要】 | 筑波大学が代表を務めるenPiTビジネスシステムデザイン(BizSysD)分野では、10の連携校が実践的な問題解決を自発的に行えるイノベーティブな人材を育成するカリキュラムを展開しております。 本イベントでは、各連携校の取り組み紹介と受講学生の成果発表(口頭、デモ)をオンラインで行います。本イベントはどなたでも参加可能です。 | 【日時】 | 2021年2月22日(月)13:00~18:00 |
---|---|
【会場等】 | オンライン開催 |
【詳細】 | 詳細 |
【関連リンク】 | enPiT公式サイト |
2020年度enPiT筑波大学成果発表会
【日時】 | 1月22日(金)13:30~18:00 |
---|---|
【会場等】 | オンライン開催 |
【詳細】 | 詳細 |
【関連リンク】 | enPiT公式サイト |
令和2年新入生オリエンテーションについて
4月5日(日)から実施予定だった新入生オリエンテーションおよび編入生オリエンテーションについては、下記の通りに変更して実施します。
■4月1日変更:春日キャンパスにおける一斉の資料配布は中止します。 | ||||||
■資料の郵送について 直近で必要となる次の資料 「学生証」、「統一認証ID・パスワード」、「事前登録の案内」、「初年次学修ガイド」、 その他の配付資料
(1)「帰省先」以外への郵送を希望する場合: (2)直接受け取りを希望する場合:
|
||||||
■編入生向け単位読替え説明会について 単位読替え説明会については、オンラインでの実施を検討しています。詳細は後日、本ページでお知らせします。なお、高専等の最終的な成績証明書(卒業あるいは退学以後に発行したもの)及び、修得済み科目の授業概要がわかる資料(シラバス)が必要となりますので準備をお願いします。 |
||||||
■オリエンテーションについて オリエンテーションは、オンラインで実施します。4月15日(水)頃からmanaba上に資料を掲載する予定です。後日、あらためて本ページでお知らせします。 【注意事項】 manaba(学内クラウドサービス)へのアクセスには、郵送で配付される「統一認証ID」が必要となります。 |
令和元年度卒業式の開催方式の変更について
3月25日(水)の卒業式につきましては,筑波大学卒業式・大学院学位記授与式のページに記載の通り,国内外における新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み,各学群・学類・研究科からの代表者(学位記受領総代・副総代,謝辞総代及び学生表彰者)により挙行することに変更になりました。また,本学類の学位記授与式についても,卒業生全員が一堂に会するような形式での実施はしないこととなりました。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。学位記の交付方法等の詳細につきましては,3/13付で卒業生の皆さんには電子メイルにて連絡しておりますので,そちらを参照ください。 |
令和2年度筑波大学入学式の開催中止について
令和2年4月5日(日)開催予定の「令和2年度筑波大学入学式」につきましては,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,中止させていただくことになりました。皆様の健康と安全確保を第一に考え,この結論に至りましたこと,何卒,ご理解いただきますようお願い申し上げます。なお,新入生向けオリエンテーション及び令和2年度の授業スケジュール等については,後日改めてお知らせする予定です。 |
筑波大学enPiT成果発表会
enPiT BizSysD分野ワークショップ(合同成果発表会)
enPiT筑波大ワークショップ(成果発表会)
つくばメディアアートフェスティバル
【日時】 | 2018年7月28日~8月5日 |
---|---|
【会場】 | つくば美術館 |
【詳細】 | つくば市 |
春の進学説明会
【日時】 | 平成 29年3月28日(火) 10:30-11:20(情報学群)、13:00-13:50(情報メディア創成学類) | ||||
---|---|---|---|---|---|
【会場】 | 筑波大学東京キャンパス文京校舎 | ||||
【詳細】 | 大学の開催案内ページへ (事前申し込みが必要です) | ||||
【概要】 |
|
川原崎雅敏教授最終講義
【日時】 | 2017年2月7日(火)13:45~15:00 |
---|---|
【会場】 | 筑波大学 春日エリア 7A104講義室 |
【タイトル】 | 「40年の研究生活を振り返って」 |
第8期組み込み技術キャンパスOJT成果報告会
時系列データ可聴化国際ワークショップ(TSDS 2015)
【日時】 | 2015年9月29日-30日 |
---|---|
【会場】 | つくば国際会議場 |
【概要】 | つくばグローバルサイエンスウィークの一環として ,時系列データ可聴化国際ワークショップを開催します。 |
【共催】 | 筑波大学つくばグローバルサイエンスウィーク,筑波大学図書館情報メディア系筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター |
【関連情報】 | 当日スケジュール,講演申し込み,参加登録等 |
「図書館の音と学び」筑波大学知的コミュニティ基盤研究センターシンポジウム
【日時】 | 2015年3月15日(日) 13時~17時 |
---|---|
【会場】 | 筑波大学 東京キャンパス 文京校舎 |
【詳細】 | 当日スケジュール等、詳細はこちらへ |